カテゴリーから選ぶ
全商品
パソコン・Office
スマートフォン・タブレット
デザイン・素材集
Webサイト制作・Webマーケ
プログラミング・システム開発
ネットワーク・UNIX・DB
資格試験(一般)・大学受験
ビジネス・マネー
趣味・実用・デジカメ
理工・サイエンス

IoT開発スタートブック ─ESP32でクラウドにつなげる電子工作をはじめよう!
数量
〇在庫あり
2019年8月13日発売
下島健彦 著
B5変形判/224ページ
定価2,728円(本体2,480円+税10%)
ISBN 978-4-297-10736-9
【この本の概要】
いまや普及期に入りつつあるIoT,興味のある方も多いのではないでしょうか。しかし電子工作に馴染みのない方にとっては,どこからどうはじめればよいのかわかりづらいことも多いでしょう。本書はそんなあなたに向けた一冊です。「ESP32」とういマイコンを使い,インターネットにつながる機器を実際に作っていきながら,IoT開発の世界に飛び込みましょう!
【著者の一言】
2000年代以降,ArduinoやRaspberry Piといったボードマイコンやシングルボードコンピュータが発売され,数千円で入手できるようになりました。このようなマイコンを使って世界中の技術者やホビーイストたちが自分たちの生活を便利に,楽しくするものを開発し,その事例をインターネットで公開するようになりました。
また温度センサ,光センサなどさまざまなセンサがスマートフォンに搭載され,大量に生産されたことで,安価に使えるようになりました。
このようにIoTシステムを作るのに必要な要素であるマイコンやセンサ,クラウドサービスが安価に入手できるようになり,その使い方の情報もインターネットで簡単に調べられるようになりました。まさに誰もがIoTシステムを作れる時代です。
一方,Arduinoにセンサをつないで温度を測定するというと,具体的なやり方は途方に暮れる方も多いと思います。本書はプログラミングは少し分かるけど,電子工作はやったことがない方を想定して,電子部品の基本や,選び方,買い方,つなぎ方,プログラムでの制御の方法などを丁寧に説明しています。
本書に沿って部品を集め,組み立て,プログラムを書けば,誰でもIoTシステムの開発をスタートできるでしょう。 さあ,IoTシステムの開発をスタートしましょう!
『はじめに』より
【この書籍に関連する記事があります!】
- さあ,IoT開発をはじめよう!
- みなさんは「IoT」という言葉からどんなイメージを思い浮かべますか?
- ESP32ではじめるIoTデバイス開発
- IoTデバイスをみずから開発してみたいという方に向け,通信モジュール搭載のマイコン「ESP32」を使った電子工作の入門について解説します。