カテゴリーから選ぶ
全商品
パソコン・Office
スマートフォン・タブレット
デザイン・素材集
Webサイト制作・Webマーケ
プログラミング・システム開発
ネットワーク・UNIX・DB
資格試験(一般)・大学受験
ビジネス・マネー
趣味・実用・デジカメ
理工・サイエンス

生成AIアプリ開発大全 ――Difyの探求と実践活用
数量
△残りわずか/あと10冊
2025年3月25日紙版発売
小野哲 著
B5変形判/560ページ
定価4,620円(本体4,200円+税10%)
ISBN 978-4-297-14744-0
この本の概要
Chat GPTをはじめとした生成AIサービスが躍進しています。Gemini,ClaudeやAzure OpenAI,Llamaなど生成AIのサービスは日々能力が向上し,さまざまなビジネスシーンですでに活用されています。本書で解説するDIfy(ディファイ)とは,各種生成AIを使用してアプリケーション開発ができるプラットフォームです。しかもオープンソースで利用可能です。Webサービス版Difyではすぐに自分が使いたいアプリを作ることができます。さらにDockerを使用すれば,個人や自社の環境で開発ができるようになります。本書はアプリを作りながらさまざまな視点からDIfyの活用方法の解説をします。例を挙げるとAIチャットボット,RAG(Retrieval-Augmented Generation),エージェント,ワークフロー,ノードの活用,各種ツールやAPIの使い方,チャットフローの作り方まで詳しくフルカラーで説明します。最終的にはDockerで完全クローズドなシステムを構築するまで完全解説します。Difyは作りたいアプリをノーコード・ローコードで実現できます。その威力と影響力に刮目するでしょう。生成AIの可能性にITエンジニアは興奮が止まらないかもしれません。500ページを超えるボリュームで全方位から詳しく解説します!
こんな方におすすめ
- 生成AIを利用してアプリケーション開発をしてみたいITエンジニア
- 生成AIの可能性を調査している方,またはこれから活用してみたい方
- 各種生成AIでアプリケーション開発できるDIfyの機能を知りたい方
この書籍に関連する記事があります!
この本に関連する書籍
-
ゼロからわかるDifyの教科書 ~生成AI×ノーコードでかんたん業務効率化
¥2,970 -
世界一やさしいRAG構築入門 ── Azure OpenAI Serviceで実現する賢いAIチャットボット
¥3,300 -
データのつながりを活かす技術
¥3,300 -
Data-centric AI入門
¥3,520 -
AI駆動でサービスを創る
¥3,080 -
LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門
¥3,960 -
図解即戦力 ChatGPTのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
¥2,640 -
コード×AI
¥3,300 -
大規模言語モデル入門Ⅱ〜生成型LLMの実装と評価
¥3,300 -
深層ニューラルネットワークの高速化
¥3,300