買い物カゴに追加されました
買い物カゴに追加されました
理工書カタログバナーリンク 図書館カタログバナーリンク
なぜ、いま学校でプログラミングを学ぶのか ―はじまる「プログラミング教育」必修化

なぜ、いま学校でプログラミングを学ぶのか ―はじまる「プログラミング教育」必修化

1,650(税込)

数量

〇在庫あり

四六判/232ページ

定価1,650円(本体1,500円+税10%)

ISBN 978-4-297-11087-1

 

【この本の概要】

「結局どんなことを,どこまでやればいいの?」
「うちの学校,まだICT環境も十分整っていない……」

そんな先生や学校,自治体を救うべく,日本全国を飛び回り,プログラミング未経験の先生方への指導や授業づくりの支援に力を尽くす識者二人が語る直前対策の書です。

ときには自らも教壇に立ち,アイデアあふれる授業づくりの実践を重ねる元校長の平井聡一郎氏。
「すべての子どもがプログラミングを楽しむ国」を目指し,先生の支援に取り組む「みんなのコード」代表理事の利根川裕太氏。

現場を知り尽くした二人の実践者が「必修化の背景」から「授業で実際に取り組む方法」までくわしく解説。
教育関係の方々はもちろん「これから小学校でどんなことを学ぶのか?」と不安な保護者の方も,バッチリ理解できます。
必修化が直前に迫る現場の今と課題,プログラミング教育にかける想いを「本音」で語りあった対談も必読です!

 

【こんな方におすすめ】

  • 小学校の先生や校長、各自治体の教育委員会などの学校教育関係者
  • 民間のプログラミングスクールの講師
  • 「プログラミング教育」に関心を持つ方


 

【著者の一言】

[平井先生から]
私は,茨城県で小・中学校や教育委員会に勤める中で,長年プログラミング教育を実践してきました。現在は文部科学省や総務省の教育ICTに関わるアドバイザーを務めるほか,全国の自治体や公立・私立の小中学校などで,プログラミング教育を現場に普及させる活動をしています。本書では,特定非営利活動法人「みんなのコード」の利根川裕太氏とともに,これまで教育現場で取り組んできた知見をまとめました。利根川氏はみんなのコードの設立者であり,企業と連携しながら,プログラミング教育の指導教員の養成や,プログラミング教材の開発を通して,小学校からのプログラミングの普及に取り組んでいます。 本書では,2020年度から小学校で必修化となるプログラミング教育について,必修化の背景というそもそもの話から,実際の事例をまじえた授業への落とし込みまでを,わかりやすく解説していきます。いまだプログラミング教育について不安に感じている方,漠然とした疑問をお持ちの方も多いと思います。そうした学校現場の先生だけでなく,自治体の方,民間の教室を運営している方,そして保護者の皆様に向けて,プログラミング教育の持つ意味をお話していきたいと思います。